本当にエグい習近平…世界征服を目論む中華人民共和国第5代最高指導者の粛清・占領政策
全国のコンビニ・書店で絶賛販売中のペーパーバック廉価本・コアコミックス『まんが世界を血まみれにした独裁者残酷伝説』。本誌に掲載されたマンガの中から、習近平の一遍を掲載。
続きを見る 2023.03.29(水)コンビニ・書店で4/1より発売中 偶数月2日発売 特別定価650円(税込)
▼売春大国令和ニッポン援交女子や貧困女子の変遷と実態▼WBC最大の功労者イチローを蔑ろにして栗山監督を選んだ日本野球機構の人でなし▼2000円以上の高級ラーメンどれもまずい▼ガーシー騒動の黒幕▼サンジャポ太田光に完全敗北ワイドナショー松本人志「逃げ恥」降板劇▼ワガママ内親王佳子さまのトンデモ実像▼成田悠輔やひろゆきに世代間の対立を煽られ踊らされる愚かな現役世代の若者たち▼墓穴を掘って勝手に窮地に陥った短気大臣高市早苗と問題の本質▼徳川家康バカ家臣団無能列伝▼「トランス女性は女風呂やトイレを使わない」というLGBT活動家の嘘▼三上悠亜傑作ベスト10▼グラドル川島愛里沙がグロい昆虫食13品を食べ比べ▼ジャニオタはジャニー喜多川のジャニタレへの性加害報道をどう思っているのか座談会▼フェミニズムにとって性行為や性表現は忌むべき存在なのか
3/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込)
▼カリスマ教祖大川隆法の死で幸福の科学はどうなる?▼寿司ペロDQNが集う回転寿司スシロー全品実食調査▼日本人が目を背ける分断された底辺層の実態 下級国民とは何か?▼死者15万人超のウクライナ国土全面奪還は無理▼独身のままで生きるおっさんが全く将来を心配する必要ない▼元参議院議員松浦大悟がLGBT関連の議論を危惧する理由▼就職氷河期世代vsZ世代どっちが凶悪▼WBCでも大活躍の大谷翔平その実態は唾棄すべきエゴイスト▼徳川家康の戦が雑魚すぎる▼進化を続けるVRのAVでSEXいらずの時代が到来!▼未成年淫行男が働いていたメンズコンカフェに潜入してみた ほか
●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「さようなら大川隆法」
全国のコンビニ・書店で絶賛販売中のペーパーバック廉価本・コアコミックス『まんが世界を血まみれにした独裁者残酷伝説』。本誌に掲載されたマンガの中から、習近平の一遍を掲載。
続きを見る 2023.03.29(水)子供の頃から野球には興味ゼロで、いまだに野球のルールすらろくに分かっていない私(マンガ家・鈴木詩子)の、徐々にベイスターズに惹かれていく過程をゆるく書いていきます。
続きを見る 2023.03.29(水)世の中の揉め事はだいたいツイッターで起きている。なぜなら、ツイッターにはバカが多すぎるからだ。本来は知的な情報サービスであったはずのツイッターを地獄の空間へと変貌させた、悪しきツイッタラーの特徴を確認していこう。
続きを見る 2023.03.28(火)人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日本人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている本連載。今回は仁藤夢乃氏が代表を務める若年女性支援団体Colaboを巡る騒動のお話。
続きを見る 2023.03.27(月)DVDレンタル屋からじわじわと旧作が減ってきている。新作もいいけど、いつまでもDVDレンタル屋の棚に残していただきたい旧作もある。これは杉作J太郎がそんな100本を紹介するコラムである。
続きを見る 2023.03.24(金)女装家にして、ライターにして、脚本家にして、芸能ウォッチャーのエスムラルダが、旬なニュースを新宿二丁目的目線で語る? あくまで独り言なので……関係者&ファンのみなさん、怒らないでね!
続きを見る 2023.03.24(金)五輪でメダルを獲り調子に乗ってはしゃぐマイナー競技のアスリートたちに言ってやりたいです。大谷翔平はお前らの1万倍くらいすごいのに、まったくはしゃぐ様子すらないぞ、恥ずかしくないのかと!
続きを見る 2023.03.23(木)春が来た。梅が咲いて桜も咲いた。3月14日から個人の判断でマスクも外せることになった。すると街にはヤバい酔っ払いが溢れ出す。東京初心者が絶対に近づいてはいけない、酔っぱらいの街を紹介しよう。
続きを見る 2023.03.20(月)