
BiS復活:ロマン優光連載61

ロマン優光のさよなら、くまさん
連載第61回 BiS復活
2016年7月7日七夕の日、かねてより「あれは御伽ねこむの暴走! 本当は揉めてるはず!」などとやっかみまじりの発言が一部ネットユーザーの間でなされていた漫画家の藤島康介先生とコスプレイヤーの御伽ねこむさんの結婚の報告が無事に藤島先生の口からなされた。その一方で同じ7月7日に、旧メンバーとしてはただ一人参加するという形で、プー・ルイを中心とした第二次BiSの始動が発表されたわけですが、なんというか、どちらも七夕という日を意識したかのような発表でなかなか狙ってますよね。
他人の家庭のことはよくわからないので藤島・御伽夫妻に関してはどうぞお幸せになってくださいということと、やっぱり二人で『逮捕しちゃうぞ』のコスプレをしたりするのか、そしてどちらが夏美をやるのかぐらいしか興味がないのですが、BiS再始動に関しては色々と考えるところはありますね。
多くの人が「BiS解散後、商業的に苦しかったので再結成」というような意地の悪い見方をしてると思うのですが、あの渡辺淳之介という男が単にそんな理由でプロジェクトに参加するとも思えないわけで、まあ、いつもの人の神経を逆撫でするような企てが隠されているのだろうなと思います。BiSの呪縛から完全に脱却して独自の道を歩んでいる寺嶋さんやテンテンコさん。伝説化したBiSのイメージを現在の活動で超えるための戦いを続けているカミヤさん、ファーストサマーさん、ヒラノノゾミさん、ナカヤマさん。楽しく生きてそうなミチバヤシさん。脱退以降、歴代BiSメンバーの中でもっともNerveを踊ってきた苺りなはむさん。そしてBiSHのメンバーのみなさん。こういった人たちの様々な思いや感情が色々と掻き立てられていくのは必然といってもよく、そこを含めて色々なことが起こるのだろうなと思うし、淳之介が淳之介らしく何かやるんだろうなと思います。そして、BiSとはワキサカさんにとっていったい何だったのだろうなと改めて思いました。
あと、いっそのことNerveは正式に苺りなはむさんに譲渡してしまうのがいいのではないでしょうか。未だに、あれだけNerveを演じ続けてる旧メンバーはいないわけですよ。一番最初にBiSの方向性が嫌でやめた苺りなはむさんが数々のプチ炎上を繰り返しながら活動を続け、未だにNerveを演じ続けてる姿は本当に面白いので、Nerveはもう苺りなはむさんにあげましょう!
BiSがなくなって二年。BiSが現役の時代に間に合った人たちも、新しい現場を見つけてそこでやってる人もいれば、あそこで終わってしまった人もいる。あの頃いなかった人の中にはBiSを伝説として捉えてる人もいれば、全く興味ない人もいるでしょう。二年前の段階で既にそこにいなくなってた人もいるでしょう、自分はそうでした。そういう色々な人たちの二年間があって、その二年がどういう風にBiSの復活に影響するのか私には全く読めません。というか、本当に遠いところの話でしかないみたいな感覚です。
そんな2016年の七夕の翌日の7月8日、この日は少女閣下のインターナショナルというアイドルグループの活動休止ライブがあります。「ヒーローがいないなら ヒーローになってあげるよ」と歌っていた彼女たちは、イニーミニーマニーモーの活動停止以降に自分のアイドルをなくしてしまった自分にとって、なんとなく斜めからヌルッと表れて、アイドルがいない私のアイドルになってくれた子たちでした。どんな伝説よりも今はマヌケでポンコツなあの子たちが私にとっては大切なのです。今は何も語る言葉もなくて、ただ最後の時間を待ち続けるだけです。では、いまから、少ナショ活休ライブに向かいます。いってきます!
<隔週金曜連載>
おすすめCD:IDOL is DEAD/BiS(avex trax)
http://books.rakuten.co.jp/rb/11865635/
【ロマン優光:プロフィール】
ろまんゆうこう…ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っており、『蠅の王、ソドムの市、その他全て』(Less Than TV)が絶賛発売中。代表的な著書として、『日本人の99.9%はバカ』(コアマガジン刊)『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)などがある。現在は、里咲りさに夢中とのこと。
おすすめ書籍:「日本人の99.9%はバカ」/ロマン優光(コア新書)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13104590/
おすすめCD:『蠅の王、ソドムの市、その他全て』/PUNKUBOI(Less Than TV)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13292302/
連載バックナンバーはこちら
http://mensbucchi.com/rensai-bn/20160322204147 (コピペして検索窓に)
[PR]