
美しい貧乏とは:杉作J太郎「美しさ勉強講座」連載5

軟弱な男たちの姿に見かねて、あの先生が立ち上がった!
杉作J太郎先生の「男の偏差値がぐんとアップする美しさ勉強講座」
5時限目・美しい貧乏とは
今回もおおいに考えていきたいわけなんですが。前回、前々回と話が逸れたわけでもないんだけど、ちょっと、まあ逸れたんだね。
で、なにが言いたかったかというと人間だけじゃない。動物も人間も皆、他者が自分のことをどう思っているかが気になるというね。そういう話でしたね。
ま、それはその通りでね、これに異論を挟むひとはいないと思うんだね。
たとえばすごく変な格好でひとが集まるところへ出ていけるかっていったらね。変な格好って奇抜なファッションとかいう意味じゃないですよ。みじめな格好でね、やっぱりそれは無理なんだね。
昔はいた。海水浴場にシミーズとかで来てるおばあさんとかいました。女優さんでいうとね、賀原夏子さんとかがそんな役を得意としてたね。なんの話かわからないかもしれないのでこういうところは読み飛ばしてくれてかまわないよ。
たとえばこの下着、女性のファッション、男性のファッションとかもそうなんだけど、やはりこれが特に若い場合。10代、20代とかだと気になって気になってしょうがなかったりするんだよね。若い女の子がデートの待ち合わせに遅刻する場合、ほとんどの場合はこの衣装選びで煮詰まってるんじゃないのかな。
俺なんかだとどうでもよくなってくるのが、その洋服が高いものか安いものかみたいな部分だね。100円ショップにいまはまだペロンペロンのTシャツぐらいしかないけどね、いつの日かに洋服とか普通に売り出して「これはすいません、見た目はいいんですけど、紙なんですよね」みたいなのがあったとしてもね、「耐久性いいの?」「ああ、一週間ぐらい持ちますよ!」なんて言われたら俺なんか買っちゃうね。
もちろん色とかね、デザインとかも、そこは俺もまだ気になるけどね、高そうに見えるか安そうに見えるとか、そこが問題になることはもうないわけ。
ところがね、これがある程度の、若い年齢のひとはあるんだね。これはみんなも納得してもらえる話だと思うね。俺自身も昔そうだったと思う。
「あんまりにも安い服を着てると恥ずかしい」っていうね。気持ちが俺もあった。いわゆる安そうなやつね。スーパーで買ったやつ。スーパーマーケットで。
それよりはデザインがよくなくても高そうな服のほうが着ていて誇らしい、みたいな。ブランドのロゴだけがプリントされたシャツとか帽子とか。そのほうが身に着けていて誇らしい、安心するという、ね。
ありましたよ、俺の友達なんかもね。お母さんがスーパーで買ってきた服。高校生で見たことのないヒツジの漫画が大きくプリントされていたりしてね。これを着てるとやっぱりちょっと恥ずかしい、みたいなのがあるわけ。
ところがある程度、大人になってくるとスーパーで買ってきた服がね、恥ずかしくないんだね。前、ぼくはよくスーパーで服を買ってたんだけど、ある日、掟さんと話してたら掟さんも「よく買ってる」って言うんで。ああ、やっぱりある程度の年齢になると本当スーパーでいいんだなって思ったな。
でもこれが10代、20代、30代。貧乏に思われたくないっていうのがあるんだね。
これはね、大きな話になっていくと思うので、続きますよ、この話は。
貧しく思われたくないっていうのがある。
おもしろい話でね、たとえばいま貧しくても将来は立派になる。俺なんかは別に立派になることもないと思うけど、ま、本来はそれで全然いいと思う。ジャンプの漫画なんかもそんな感じのが受けてるんじゃないのかな。
20代のときからお金があるのは家が金持ちっていうことでしょ。ところがね、これ家が金持ちってのが誇らしい奴がいるんだね、いまの時代、いまの世の中に。
俺なんかはまったく理解出来ないんだね、これが。むしろ金持ちぼんぼんというか、ひ弱な感じがするわけ。親に喰わせてもらってるというか。いい歳こいてスネカジリかよ、みたいなのが、ある。家がお金持ちっていうのが誇らしいっていう気持ちがこころのどこかにある連中が、どこにでもいるんだよ、これが。
そういうひとがいるから周りもおかしくなっていくと思うんだけど、ま、話が今回とっ散らかってるけど、次回まとめていきますんで。
ちょっとみんなたのしみにこの2週間、待っててほしいな。「今回、物足りないな」っていうひとがいても結論は急がないでほしい。ぜひ来週、待っててほしいな。
(隔週連載)
【杉作J太郎:プロフィール】
すぎさく・じぇいたろう
漫画家。愛媛県松山市出身。自身が局長を務める男の墓場プロダクション発行のメルマガ、現代芸術マガジンは週2回更新中。著書に『応答せよ巨大ロボット、ジェノバ』『杉作J太郎が考えたこと』など。
おすすめ本:宇宙刑事ダイナミックガイドブック(杉作J太郎・編)(徳間書店ハイパームック)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13082203/
おすすめ本:東映スピード・アクション浪漫アルバム (杉作J太郎、 植地毅)(徳間書店)9/16発売予定
http://books.rakuten.co.jp/rb/13334829/
連載バックナンバー(最新10件)はこちら →
http://bit.ly/1I89oum(コピペして検索窓に)
[PR]
わかる! LINEをすぐに使いこなせる本2022最新版 (コアムックシリーズ) 新品価格 | ![]() |

※コメント欄はPC/モバイル別個のものが表示されます