
川崎の殺人犯についてアレコレ考えてみたよ:ロマン優光連載26

ロマン優光のさよなら、くまさん
連載第26回 川崎の殺人犯についてアレコレ考えてみたよ
ズンズン運動の動画をテレビで見てしまったり、Twitterのタイムラインで見かけてしまっただけで、怖くて布団に頭を突っ込んでしまいます。本当に怖いから、あの動画を流すのをやめてほしい。首の据わってない赤ちゃんになんてことを。ほんとに見てるだけで泣きそうになるから、やめてください!
川崎市中1殺人事件を受け、またいつものように、TVのワイドショーをはじめ「最近の少年犯罪の凶悪化」を声高に訴える人たちが出てくるわけなのですが、まあ、みなさんもご存知の通りこれは嘘ですよね。少年犯罪の数自体は統計的に減っているという話はさておいて(18才や19才の犯罪を「少年犯罪」とすることへの違和感はありますが、それもさておいて)、名古屋アベック殺人が88年、女子高生コンクリート殺人も88年、栃木リンチ殺人が99年、パッと思い出せる大きな事件でもこれくらいあるわけで、約30年前、約20年前にも類似した凶悪な犯罪が起こってたわけです。調べれば、まだまだでもでてくると思います。こういう半端な不良(暴力団にすらなれないようなチンケなクズ。暴力団は最低限の組織の人間としての責任感がないとなれませんから。暴力団は犯罪企業ですものね。)が引き起こす凶悪な犯罪というのは昔から起こっているわけです。人間の中の何パーセントかはこういう傾向をもった人間が生まれてくるのではないでしょうか。
こういう資質を持った人間が、みんな同じような犯罪をおかすかといえば、多分そうではなく、大半はそこまで大きなことを起こすでもなく普通に暮らしていくのでしょうけど。サイコパスといわれるような人たちの大半が普通に社会の成員として暮らしているように。問題がある家庭に生まれた子供ばかりがなるというわけでもなく、ごくごく普通の家庭にこういう子供が生まれてくることだってあるのです。家庭自体に問題がある場合も多いですけど、「あの家はおかしかった」と後付けで叩かれるようなことが、本来なら、それくらいの奇妙さは別に普通の範疇だったり。そんな普通の家からもこういう子供は生まれてくるのです。だから、結局、自分たちも他人事ではないのではないでしょうか。
殺人犯はカチカチ山にだって影響を受けるだろう
こういう事件が起きると「○○の影響だ。○○が悪い!」という声があがります。この事件で言えば「ISISの影響だ。マスコミの報道が悪い。」という感じですかね 。でも、それが存在しなくても、こういう人はやっちゃうんじゃないでしょうか。手法はそれこそ色々なものに影響を受けるでしょう。影響先なんてなんでもいいんですよ。カチカチ山に影響を受けて煮殺すだろうし、さるかに合戦に影響を受ければ臼で圧殺するだろうし。何を規制しようが根本的なとこでは、そういう人間には役に立たないんだと思います。
他人を支配したいという欲求は本来人間には備わっていて、それを理性で乗り越えていくことが「人間」らしくなることの一つだと思うのですが、そこが野放しになっている人間というのは怖いものです。そういう欲求も本人の能力によっては、政治活動や経済活動に向かうことで、権力を得ることに向かうことで、明白な犯罪に結びつかない場合も多いでしょう。能力値が低い人間がその欲望を飼い慣らせないままにすごし、何かの拍子にスイッチがはいってしまうと、こういう弱いものをなぶり殺すたぐいの犯罪を起こしてしまうのではないでしょうか。
被害者の友人たちが事件前に抗議にいってたという事実があったにもかかわらず、こういう事件が起きてしまったのは悲しいことです。なんであれ、子供が殺されるのはやりきれないものです。私は好きなアイドルを眺めたり、粗雑なパンクロックを聞いたり、くだらない話をしてふざけていたいだけなのに。
【ロマン優光:プロフィール】
ろまんゆうこう…ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っている。好きなアイドルは、イニーミニーマニーモー。
おすすめ書籍:「日本人の99.9%はバカ」/ロマン優光(コア新書)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13104590/
『日本人の99.9%はバカ』購入特設ページ
http://www.cmz.jp/roman/
連載バックナンバー(最新10件)はこちら
http://urx.nu/i90i (コピペして検索窓に)
[PR]