
新宿にダークなゆるキャラ「ボッタクリス」誕生!「ぼったくりイヤイヤ音頭」も

ぼったくりを無くすために反社会スレスレのキャラが立ち上がった!?
昨年からネットも度々にぎわせてきた、東京・新宿の悪質客引き店によるぼったくり店問題。
その問題をなんとかしようと「新宿イメージアッププロジェクト」の一環として作られるポスターに、ダークなゆるキャラが登場し、一部で話題となっている。名前はなんと「ボッタクリス(『ぼったくリス』表記の場合もあり)」。動物のリスをモチーフにしたキャラクターといえば、いままではポジティブなイメージで捉えられてきたもの。だが、このリス、悪いリスなのだ。
まるで腹巻でもしているかのような胴回りにギラついた目で、顔も四角く見た目にもコワモテだが、セリフがいちいちすごい。「食べ残した唐揚げは次の客に回しちゃえ」「かわいい子がいて飲み放題4,000円! 最後には120万円請求するけどね」「かわいい子とレンタルルームで2万円! 女の子はそこに行かないけどね!」など。しかもこのキャラ5体もリアルに存在し、踊るとか!?
そのイベントが行われるのは10月3日。15時前後、「悪役ゆるキャラ『ボッタクリス』5体によるダンス」(フラッシュモブ)が新宿武蔵野通り(モア4番街)で開催される。また16時からは、パレード形式のパトロール活動として、新宿東口>モア4番街>歌舞伎町>西新宿一体を回り、嘉門達夫作成の「ぼったくりイヤイヤ音頭」を流すという(こちらはリスの参加は不明)。
これらキャンペーンによりぼったくりの悪質性の認知度を上げ、絶滅に追い込みたいというのが趣旨だが、まるで逆療法とも思える荒療治。1人でも被害が減れば成果は上がるのだろうが、「『ぼったくリス』が活躍しない社会のほうがいい」「イメージアップまでの間、ダメージがあるのでは?」という、根本的な疑問もある。「痛み」は織り込み済なのだろうが、来年のゆるキャラグランプリには参加するのだろうか。人気は出るのか? グッズは? いろいろ謎が膨らんで、だんだん気になってくる。もうボッタクリスの虜になってしまう感じだ。はっ、いかんいかん。
(文・楠尾 袋)
※イベント時間は異なる情報が出ているため、訂正しました。
[PR]