石田ゆり子さんの思い出(23):杉作J太狼XE「美しさ勉強講座」連載143
2021.01.08(金)
軟弱な男たちの姿に見かねて、あの先生が立ち上がった!
杉作J太狼XE先生の「男の魅力がぐんとアップする美しさ勉強講座」
143時限目・石田ゆり子さんの思い出(23)
石田ゆり子さんのホームページにアクセスすると木の扉。
頑丈な木の扉。
石造りの家。
凛とした静けさを感じる。空気も澄んでいる。ふいていた風がいま、やんだ、いや、またいま吹いた。木の扉を開くと緑が見える。
一瞬家に続く敷石が見えたあと、うっすらとサイフォンが現れる。
ランプに炎が灯る。サイフォン下部の水が温められていく。
私も以前はサイフォンでコーヒーを淹れていた。
『電撃!杉作J太郎のドッキリないと5』の番組内番組『喫茶店探訪』でおじゃましている伊予郡松前町の『カフェトレイン・ブローニュ』。坂口マスターが切り盛りする列車の客車の外観、内装の喫茶店。海から吹く風。経年で古びて見えるがそこがまたいい。この古い喫茶店もコーヒーはサイフォンひとすじ。サイフォンのほうがコーヒーという感じがするんよ、サイフォン以外は考えられない、とマスターは言う。私よりすこしばかり年長のマスターは話口調もおだやかでゆっくりしている。
サイフォンで淹れるコーヒーは時間も手間もかかる。場所もとる。使った後の掃除も面倒ではある。だがそれがコーヒーだと私は思っていた。むかしはサイフォンの店も多かった。二十代の頃、喫茶店にたいへんよく行った。どの喫茶店もサイフォンだった。
時代が変わるのは人が合理性や利便性を選択するタイミングだ。
サイフォンの掃除をしていて私は管の部分を割ってしまった。手間ひまかけていたのでたいへんショックだった。それからサイフォンが私の台所になくなった。三十年になる。この三十年、喫茶店に入ってサイフォンの店だと嬉しかった。こころが落ち着く。ほっとする。なにか失ったたいせつなものを取り戻す。それは時間かもしれないしおだやかな気持ちかもしれない。
石田ゆり子さんのホームページのサイフォンをコーヒーが昇っていく。
ランプの炎が消える。
コーヒーが、ゆっくりというわけでもなく、急に、というわけでもなく、地球の重力で降りてくる。
<隔週金曜日掲載>
写真/2016年2月25日・『僕だけがいない街』完成披露試写会
https://twitter.com/otokonohakaba
杉作J太狼XE監督作品 映画「チョコレートデリンジャー」twitterアカウント
https://twitter.com/choco_derri2017
・雑誌、実話BUNKA超タブー(月刊/毎月2日発売 2月号発売中)でコラム「熱盛サウナおやじの伝言」連載中! コンビニ・書店・ネット書店にてぜひ!(電子書籍版でバックナンバーもお読みいただけます)
【著者最新刊のお知らせ】
東映実録バイオレンス 浪漫アルバム(徳間書店)【全国書店・ネット書店で発売中】杉作J太郎・植地毅 著
https://books.rakuten.co.jp/rb/15332613/
【ラジオのお知らせ】
週に5回!! 愛媛・南海放送ラジオで、「電撃!杉作J太郎のドッキリないと5」放送中。火・水・木・金/19:00~21:30, 土/21:00~23:00。アプリ「radiko」のプレミアム会員なら日本全国で聞けちゃうし、タイムシフト(あとから聴くこと)もできちゃう! ラジオの未来のためにもみんな聴いてね!
◎ラジコプレミアム詳細:http://radiko.jp/rg/premium/
◎番組詳細:https://www.rnb.co.jp/radio/j-taro7/
◎番組twitter:https://twitter.com/jtaro_night
【杉作J太郎松山サミット次回は準備中】
松山からオンライン生配信! チケットはPeatixで発売
https://blog.rnb.co.jp/matsuyamasummit/
【杉作先生のLINEスタンプ】
発売中です。なんと、キャラクターが動くのです。これは衝撃!
「動く!杉作J太郎のあなたに捧げるスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1293340
動かないほうがいいという方はこちら。
「杉作J太郎の あなたの笑顔が見たいスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1295630
【杉作J太狼XE:プロフィール】
すぎさく・じぇいたろうXE
漫画家。愛媛県松山市出身。自身が局長を務める(男の墓場改め)狼の墓場プロダクション発行のメルマガ、現代芸術マガジンは週2回更新中。著書に『応答せよ巨大ロボット、ジェノバ』『杉作J太郎が考えたこと』など。
おすすめ本:Jさん&豪さんの世相を斬る!(残侠風雲編)@ロフトプラスワン(ロフトブックス)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13832873/
ここまでの話がわかる、連載バックナンバーはこちら→
https://wp.me/p95UoP-3Z(URLがリンクしないサイトでごらんの方は、URLをコピペして検索窓に)