近況報告:ロマン優光連載20
2014.12.12(金)
ロマン優光のさよなら、くまさん
連載第20回 近況報告
唐突ですけどね、言葉なんか基本的に通じないもんだと思うんですよ。例えばですな、DJ JET BARON aka 高野政所さんが『おもしろおじさん』という曲をだされてるわけなんですが、この「おもしろおじさん」という言葉。政所さんは凄く肯定的な意味を持つ言葉として使っているわけなんですが、自分が普段遊んでるような人たち(自分も含めて)が「おもしろおじさん」という言葉を使うさいには全く意味が違うんですよ。「1、本人は面白いと思っておどけた言動をしているつもりだが、全くもってつまらない不快なおじさん。2、一見おもしろそうだけど、おもしろそうなだけで全然おもしろくない不快なおじさん。3、本人は大真面目だが、頭が悪すぎて奇妙な言動を繰り返す、観察対象としては面白いが実際に関わり合いになりたくないおじさん。」といった人たちを表す言葉として使ってるわけでして、ようは侮蔑の言葉として使ってるんですわ。同じ「おもしろおじさん」という言葉を使っても意味が正反対なくらい違う。高野さんはレオパルドンというナードコアのユニットを以前やっていたり、同じような漫画や映画が好きだったり、音楽的、文化的にはわりと近いところにいる人なんですが、それぐらい近いところにいる人なのに、迂闊に「おもしろおじさん」という言葉を使って会話してしまうと全く意志の疎通を図れない可能性があるわけです。ちなみに「おもしろ」という言葉は「(おもしろぶってる)けどつまらない」という意味で使用してます。ついでに言うなれば、高野さんが使ってる意味での「おもしろおじさん」のことを私はどのように呼んでいるかというと、「おもしろいおじさん」と呼んでおる次第です。
「クズ」という言葉の使い分け
パンクロックの一部やスカムと言われるようなジャンルだと「クズ」という言葉は誉め言葉として使われていてバンド同士が「いやぁ、ほんとにクズだよねぇ。」「ほんとにクズすぎるわ。」などとお互いに称えあったりしてるわけなんですが、その文化を共有しない人にとっては罵りあってるようにしか見えないわけで、ワケがわかんないでしょうな。その結果、「この人はクズなんだ! ナメていい奴だな!」と思って無礼な態度をとってみたら、実際はその人は周りの人に尊重されている人で、自分が怒られる羽目になって「なんで? なんで? なんで?」とわけがわからないまま涙目になる人も出てくるかもしれません。逆に文化圏を共有してない人に知り合いのバンドのことを「あのバンドは最高にクズなんだ!」と褒めるつもりで力説した結果、「知り合いのことを陰でめちゃくちゃ悪口をいう最低の人」という噂を立てられてしまう人もいるかもしれません。さらにややこしいことに「クズ」という言葉をほめ言葉として使ってる人たちが、別の局面では「在特会ってほんとにクズだな!」という風に言葉の本来の意味で「クズ」という言葉を使っていることなんて普通によくあります。自分たちは普通に使い分けてるので別に困らないのですが、わけがわからなく思う人がいても不思議ではないでしょうな。
このように同じ単語でも文化圏によって意味が全然違ってくるし、局面によっても違ってくるので知らない人と会話が成立するかなんてほんと怪しいものです。ネットでも、全く違ったバックボーンの人同士が言葉の意味の摺り合わせもできない状態で会話をはじめてしまい無意味な軋轢を起こしてるのをたまに見ますが、見ていてほんとにイライラしますよね。片方が意味を摺り合わせるべく歩みよろうとしても、「言い訳をするな!」とか言ってるバカを見るとほんとにげんなり。この場合のバカは「役者バカ」のバカではなくて「バカ役者」のほうのバカですね。そういえば、バカで思い出したけど、知り合いの芸人さんがネットで叩かれた時に「有吉さんの言うバカに見つかるってこういうことですよね!」みたいなことを言ってたんですけど、「いや、バカに見つかって叩かれてるわけではなくて、バカな言動が見つかって正当な非難を受けてるだけでは? 正確にはバカが今見つかったわけではなくて、前からバカだと思われているけど。」と思いました。あ、全然関係ない話でしたね。何が言いたいかと言いますとね、「知らない人と話すのめんどくさいから、エロいコスプレイヤーの画像集めをがんばる! ゆとりの画像集める!」ということでした! 要するに近況報告です!
あ、イニーミニーマニーモーのアルバム『あもまみ。』が良い曲たくさん入ってるのでみんな聞いてね!
画像:イニーミニーマニーモー1stアルバム『あもまみ。』
【ロマン優光:プロフィール】
ろまんゆうこう…ロマンポルシェ。のディレイ担当。「プンクボイ」名義で、ハードコア活動も行っている。好きなアイドルは、イニーミニーマニーモー。
連載バックナンバー(最新10件)はこちら
http://urx2.nu/f9zJ (コピペして検索窓に)
イニーミニーマニーモー 公式サイト
http://sweetly-music.com/12323/
おすすめ書籍:「日本人の99.9%はバカ」/ロマン優光(コア新書)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13104590/