. 個室がなくても集中! 机上用「折りたたみ間仕切りボード」 - ブッチNEWS(ブッチニュース)

エンタメ・サブカル・生活情報のニュースサイト

ブッチNEWS

PC表示はこちら 連載バックナンバーは(外部)






[PR]


生活・知恵

個室がなくても集中! 机上用「折りたたみ間仕切りボード」

2016.09.23(金)


自宅仕事がはかどる、オトナ向けの作業集中ボード

 個室がないけど集中したい…そんなときに便利なグッズが、通販で有名なベルメゾンから販売されています。

 筆者の知り合いの作家にも、かつて結婚はしたものの、貧乏のため独身時代と同じワンルームで暮らし、そのため夫婦のプライバシーはゼロ…。その時代の鬱屈をバネに筆一本でのし上がったなんていう人もいましたが、その人はたまたま成功したからいいのですが、そのように人と一緒にいると、通常は気持ちが散漫になってしまいがちで、仕事モード、学習モードへの切り替えがなかなか難しいですよね。

 邪魔が入りがちな自宅で作業に集中したい、という場合はどうすればいいでしょうか。図書館や自習室、マンガ喫茶のブースのように、ある程度狭小な空間のほうが集中できるといった経験は誰にもあると思いますが、それを実現してくれる商品がありました。

 日本の住宅事情にぴったりの「折りたたみ間仕切りボード」。似たようなものは子ども向けならありますが(子ども向けの製品名「どこでも自習室」)、こちらはなかなかないオトナ向けの商品です。ボードを開くことで、モードの切り替えがしやすいのです。落ちついた色合いで、ノートPCを開くのにぴったりなサイズ。必要書類を挟めるクリップボードや小物ポケットが、やるべきことを忘れないようにさせてくれます。視線もある程度遮りますが、まったく見えなくなるほどではないので絶妙です。ダイニングを仕事空間にできるというのが売りですが、主婦が家計の事務作業をするときにも便利かもしれません。

 使わないときは畳んで狭いスペースにしまっておけます。集中を金で買うとしたら、この金額は安いくらいかも…(2016年9月23日時点の売価3,704円+税)。詳細はベルメゾンのサイトまで行き、「折りたたみ間仕切りボード」で検索してみてください。現在はこの商品1種類の展開ですが、できればどんどんバージョンアップしていって、作業にあわせてサイズやデザインなど選べるようになるといいですね。

(文・編集部I)


 


スポンサーリンク

 
■更新情報をいち早く通知するブッチNEWSメールマガジン




Powered by Vivvo CMS v4.6