. 『足腰力』を読んで勉強した:鈴木詩子ダイエット連載5 - ブッチNEWS(ブッチニュース)

エンタメ・サブカル・生活情報のニュースサイト

ブッチNEWS

PC表示はこちら 連載バックナンバーは(外部)






[PR]


生活・知恵

『足腰力』を読んで勉強した:鈴木詩子ダイエット連載5

2016.06.14(火)


体力のないマンガ家・鈴木詩子が人並みに健康になる予定の連載

絶対にやせる! ダイエット王国
第5回 『足腰力』を読んで勉強した

皆さん、最近調子はどうですか?

 私はというと、最近梅雨入りしたせいもあってウォーキング出来る日が減ってしまったのと…雨が降ると「しょうがない、部屋でストレッチや腹筋でもやるか」とやり始めてはみるものの、どうしても15分位で嫌になってしまって…正直全然痩せていないんですよ。はぁ…分かってるんですよ…雨なんか降ったってスポーツ施設に行けばいくらでも運動なんか出来るし、単なる言い訳ですよね…。

 そして、最近ちょっと気になることがありまして…ウォーキングを1時間位すると首または腰、が痛くなってしまうのです。なんでだろう?と思っていた時に偶然読んだのが野呂田秀夫さんの『足腰力』(双葉社)だったのですが、この本には正しい姿勢と歩くフォームがいかに大切か、そして猫背のまま歩くとケガをしやすく腰に余計な負担を掛けてしまうという事がとても分かりやすく書いてあって驚いたんです。

 私は特に何にも考えずラジオの面白さだけに集中しながらとりあえず目標時間(1時間)歩いていたのだった…そして今までのフォームはめちゃくちゃだったと気づかされ、これはまずい!と思いフォームを意識してみる事にしたのです。ですが急にあれもこれも、と全部直そうとすると意識し過ぎて全く動けなくなってしまうのでまずは、背筋を伸ばして目線を下げず真っ直ぐ前を見て大股で歩く…この3点を気をつける事にしたんです。これが、簡単なようでなかなか難しい! 私はちょっとラジオに気を取られるとすぐに下を向いてしまうんですよ。あと疲れてくるとこの3つを同時になんてとても出来なくて…いかに今までめちゃくちゃなフォームで無理やり歩いていたのか実感する事が出来たのです。

 そしてこの3つを守れている時はとても気持ち良く歩ける事も分かりました。

 この本を読んで、そもそも全く運動してこなかった私が最初から1時間のウォーキングなんて無理があるという事も分かり…このフォームをギリギリ維持出来る30分に短縮する事にしました。あぁ勉強するって大切ですね…。そして、改めて私がここ数年寝そべってばかりいるようになってしまったのは、腹筋背筋が弱ってきて正しい姿勢でいる事が出来なくなりグニャリとした変な姿勢で生活していると身体に負担が掛かり疲れるので、寝そべっているのが楽→そしてまた腹筋背筋が弱る…の悪循環だという事実を突きつけられ怖くなってしまいました。う~ん…思っていたよりずっと深刻な状況だったみたいです。まずは、正しい姿勢とフォームを意識。そしてガンガン歩ける体力を身につける事を目標に頑張ってみますね!

<隔週火曜連載>

おすすめ書籍:一生歩ける!寝たきりにならないための「足腰力」 /野呂田秀夫(双葉社)
http://books.rakuten.co.jp/rb/14123834/

【お知らせ】鈴木詩子原作『女ヒエラルキー底辺少女』映画公開、東京上映終了。大阪上映決定!!(詳細未定)※続報は分かり次第お伝えしますが、公式サイトまたはツイッターをチェック!

http://teihenshojyo.com/ ※音が出ます

【予告編動画】https://youtu.be/6jV-HhCaTU8
 ※キネカ大森での上映は終了。

【鈴木詩子:プロフィール】…(すずきしいこ)漫画家。『アックス』や奥様向け実話漫画誌を中心に活動中。好きなアイドルは嗣永桃子。著書に『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)

チヤホヤされたい女子高生・桃子は、いつだって残念な感じだった。でも、そんなのもうイヤ! 立ち上がった桃子の熱い想いは、クラスのみんなに届くのか!?
オススメコミック:『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)/著:鈴木詩子 発売中!
http://books.rakuten.co.jp/rb/6243475/
※書店・ネット書店にてご注文ください。

連載バックナンバー(最新10件)はこちら
http://mensbucchi.com/rensai-bn/20160419150700


 


スポンサーリンク

 
■更新情報をいち早く通知するブッチNEWSメールマガジン




Powered by Vivvo CMS v4.6