. 格安SIM、山手線ホームでのダウンロード速度はどこでもほぼ安定!?(2015.9時点) - ブッチNEWS(ブッチニュース)

エンタメ・サブカル・生活情報のニュースサイト

ブッチNEWS

PC表示はこちら 連載バックナンバーは(外部)






[PR]


ネット・携帯

格安SIM、山手線ホームでのダウンロード速度はどこでもほぼ安定!?(2015.9時点)

2015.10.07(水)


上位のSIMのダウンロード・スピードはほぼ横並びに

 MMDLaboはMMD研究所にて、山手線内での格安SIM通信速度調査2015年9月分を発表した。

 JR山手線10駅のホームでの、ダウンロード平均スピード上位となった格安SIMはmineoが17.2 Mbps。DMM mobileが17.0 Mbps、BIGLOBE LTE・3Gが16.7 Mbps、IIJmioが16.5 Mbpsと上位4社の速度差は1.0 Mbps以内。大きな速度差はなかった。

 上位4社から少し差が開くがNifMoは15.5Mbps、 OCNモバイルONEが13.5Mbpsで続く。

 アップロード平均スピードは、mineoが10.1Mbps、DMM mobileが8.9Mbps、BIGLOBE LTE・3Gが8.8Mbps、OCNモバイルONEが8.3 Mbpsだった。

調査概要:「2015年9月格安SIM通信速度調査 JR山手線編」JR東日本発表のJR東日本エリア内の2014年度乗車人員より山手線上位10駅を選定し、外回りで乗車し、各駅ホーム中央付近にて計測 2015年9月9日~11日、14日、15日、平日5日間、14時~18時に調査 スピードテスト:「RBB TODAY SPEED TEST」アプリにて計測 (1社あたり150回調査) ※こちらは当サイト掲載スペースの関係で、細かい条件などのデータ、さらなる詳細データは省略しております。

調査対象:9月3日発表「格安SIMに関する調査」よりシェア上位10サービス(本調査では参考としてdocomo/auも調査しているが、当引用記事においてはデータを含まない)

(データ提供・MMD研究所) 写真:bonumopus / 123RF


 


スポンサーリンク

 
■更新情報をいち早く通知するブッチNEWSメールマガジン




Powered by Vivvo CMS v4.6