結婚した佐々木蔵之介のちょっと良い話を紹介するよ:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載387
2021.11.07(日)
エスムラルダの「勝手にワイドショー!」
第387回 結婚した佐々木蔵之介のちょっと良い話を紹介するよ
10月30日、現在53歳の俳優・佐々木蔵之介さん(以下、蔵さま)が、10年間交際した30代後半の女性と結婚したというニュース、みなさんはご存じかしら。
アタシが初めて蔵さまを知ったのは、2000年の朝ドラ『オードリー』。蔵さまは、若手スターから徐々に大御所へと出世していく時代劇俳優を演じていたんだけど、「蔵之介」という芸名と「時代劇の若手俳優」という役どころと純和風の端正なお顔立ちとのマリアージュがあまりにも素晴らしく、「この素敵な殿方は何者?」と心がざわざわしたのを覚えているわ。
同じように感じた人はたくさんいたらしく、そのドラマをきっかけに、蔵さまは一躍人気俳優に。以後現在に至るまで、「一度も蔵さまを見ないクールはないんじゃないか」と思うくらい、おびただしい数のドラマ・映画に出演。しかも、もともと劇団「惑星ピスタチオ」出身の蔵さまは、舞台をすごく大事にされていて、毎年ほぼ一本はお芝居にも出ているのよね。驚異的なバイタリティと記憶力……!
ちなみに、たしか10年ほど前に、蔵さまと学生時代に同級生だったという友人から「蔵さまが、大物になった今でも、同窓会的な集いに割とフランクに出席している」という話を聞いて以来、アタシの中の蔵さまに対する好感度は、高値安定を継続中(「昔の友人を大事にし続ける人に、悪い人はいない」がアタシの持論)。今回、「蔵さまが今まで、バラエティ番組などで『同性といる方が楽』と語り、演劇仲間らと旅行に出かけるなどして独身生活を謳歌していた」という記事を読み、「そうよね。蔵さまってそういう人よね」と首がもげそうになるくらいうなずいたわ(お前は蔵さまの何を知っているんだ)。
ただ、「仕事が忙しく、友人とのつきあいも大事にする」男って、もちろん人としては超魅力的だけど、つきあっている相手は、「全然自分との時間を作ってもらえない」「将来が見えない」と、かなりヤキモキさせられたりするわよね。20代後半という若さでつきあい始め、10年間交際状態を続けたお相手の女性の胆力もすごい(いや、蔵さまと今回のお相手がどんな関係性だったのかは知らないけど)。今回の結婚報道、まずはその女性に「おめでとう」と伝えたいわ!
なお、「結婚しない最後の大物俳優」と言われていた蔵さまの結婚報道を受け、ネットなどでは「大丈夫。まだ私たちには竹野内豊がいる」という声も上がっているそう。もし竹野内くんが今、結婚を考えていても、こんなこと言われたらとても結婚発表なんてできないわよね。とんだとばっちり……。
<水曜連載>※今回編集部都合により日曜更新
画像はおすすめ書籍『動く森 スコットランド「マクベス」紀行』佐々木蔵之介 撮影/福山楡青(発行/扶桑社)https://books.rakuten.co.jp/rb/13306317/
【おすすめラジオ】『LOVE RAINBOW TRAIN』TBSラジオ 土曜日 20:00-21:00(AM954KHz/FM90.5MHz/radikoアプリ)
2021年4月からMISIAのパートナーはエスムラルダも参加するユニット「八方不美人」! エリア外でもradikoプレミアムなら聴取可能(詳細はradikoアプリで)
https://www.tbsradio.jp/lrt/
『ソウゾウするちから~普通ってなんだろう Panasonic×プライドハウス東京レガシー共同企画~』現在、アーカイブを限定公開! Youtubeでどなたでも視聴可能! ぜひごらんください。
https://www.youtube.com/watch?v=o70l2yFJ9uM
デビューミニアルバム『八方不美人』、2ndミニアルバム『二枚目』発売中!
https://books.rakuten.co.jp/artist/100000000837805/
【八方不美人最新情報】レインボーマリッジ・フィルムフェスティバル 映画祭アンバサダーに決定!(詳細は八方不美人twitterで)
twitter https://twitter.com/happofubijin
instagram https://www.instagram.com/HappoFuBijin/
公式Youtubeチャンネル(登録してね!)
https://www.youtube.com/channel/UCqKkWYmusKHrfmOQtlWYn8Q
【エスムラルダ:プロフィール】
えすむらるだ…1972年生まれ。94年よりドラァグクイーンとしての活動を開始し、各種イベント、メディア等に出演。2002年、東京都の『ヘブンアーティスト』ライセンスを取得。脚本家・ライターとしても活躍している。著書に「同性パートナーシップ証明、はじまりました。」(ポット出版、共著)
twitter:@esmralda001
連載バックナンバーはこちら →
https://wp.me/p95UoP-4L(コピペして検索窓に)
おすすめ書籍:「同性パートナーシップ証明、はじまりました。渋谷区・世田谷区の成立物語と手続きの方法」エスムラルダ、KIRA著(ポット出版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/135072
おすすめ書籍:「ロジカルメモ 想像以上の結果をだし、未来を変えるメモの取り方」村本篤信著(アスコム)
https://books.rakuten.co.jp/rb/16505889