
天気予報つきの時計:毎日「名創優品(MINISO/メイソウ)」生活10

天気予報がついてる時計!! 電池の極性間違えに注意
昨晩は酒に溺れてしまい、更新が遅れました…。
さて、早速ですが本日の商品紹介。簡易に天気を予測できるという「天気予報つき目覚まし時計」です。アラームもあります。
このレベルの商品が600円+税で手に入るとは本当に驚きです。カレンダー、気温、湿度、天気予報、1画面で見渡せるのはいいですね。しかも、ボタン電池2つで動くのですが、こちらの商品はLR44のボタン電池がちゃんとついています(以前紹介した「くるりん時計」には電池がついていないのに…)。
こちらも説明書は中文と英文のみですが、特に問題なくセッティングできました。天気予報は正規のものではないため、精度はどの程度なのかはわかりませんが、一応相対湿度からの天気予報の計算式も英文側の説明書には出ていましたので、ある程度の根拠はあるのでしょう。(ただしオフィス等空調のある所だと正確性はかなり下がると思います、家庭での利用向きかも)。ボディは黒、白、赤とあるのでオフィスの基調にも合わせやすいのはいいですね。パソコンのモニターフレームや家具の色にあわせて配置すると、落ち着いて見えるかもしれません。
注意事項としては、ボタン電池は、通常の電池のイメージで入れるとプラスとマイナス極が逆で間違えやすいです。逆に入れると加熱するので、もの凄く注意してください。メイン写真だと11月なのに温度がむちゃくちゃなのは、起動時の関係+オフィスの暖房のせいで、写真を取ったあとは温度が下降しています。また写真が下手なので液晶画面が薄めに撮れていますが、実際は普通に濃いですよ。
●名創優品はこちら
http://miniso.jp/
(文・編集部I)※毎日連載です。明日もお楽しみに。
[PR]