
小保方晴子HPの設定がおかしく主要ブラウザではブロックも

サイトの設定に問題か
3月31日に一斉に報道された小保方晴子氏が開設したとされているSTAP HOME PAGEが、4月1日午後5時現在、ブラウザInternet ExplorerやFirefox、googleChromeでのアクセスではアクセスブロックされている(編集部で確認)。警告を無視すれば見ることは可能だが、現状で各社のブラウザがアクセスNGとしていることから、設定ミスまたは第三者による不正設定のある可能性があり、修正されるまで安易にアクセスしないことを勧める。
このホームページは個人情報保護のSSLに対応している(URLがhttps://~になっている)のだが、証明書の設定に問題があると思われる。ブラウザの警告を無視、あるいはSSLを介さないURL(URLのhttps://~をhttp://~にする)でアクセスすれば現在もアクセス自体は可能なのだが、自己責任となる。
通常のホームページにSSLを使用しているところだけでも、STAP再現における本気度が伝わってくるのだが、こんな所で問題が起きてしまうのは出足から暗雲が漂っているようにも見え、アクセスする人も不安になる。ブラウザの警告が出なくなるまでは、興味本位でのアクセスは控えておいたほうが賢明だ。※弁護士による昨夜のサーバダウンについての説明報道がありましたので、末尾を差し替えました
(文・編集部I)
[PR]