
今永選手に期待:「ゆるゆるベイスターズファン」鈴木詩子連載46

野球興味ゼロのマンガ家・鈴木詩子がなぜベイスターズにハマるのか?
〜野球のルールこれから覚えます〜
第46回 今永選手に期待
20年に左肩のクリーニング手術を受けたベイスターズの今永昇太選手(28)が、さまざまな一流投手の良いところを取り入れて、完全復活したいとの考えを発表したみたいですね。
技術面で最も参考にするのは昨年の沢村賞右腕・オリックスの山本選手で、精神面はジャイアンツの菅野選手に、ベイスターズの山崎選手が理想だそう。
そして「自分は大事な場面で好投できない。脳の上手な使い方を学んでいる」と明かし、脳科学者の青砥瑞人氏の著書「BRAIN DRIVEN(ブレイン・ドリブン)」を読破。
パフォーマンスが高まる脳の状態とは? ということについて考えたようで……。
つまり今永選手は脳を鍛えて、何があっても動揺せずに投げられるメンタルを手に入れようとしていて、ついなるほどなと唸ってしまいました。
練習を重ねて技術を磨くだけではなく、同じくらい内面も強くしてバランスをとることが大事なんですね。
あと今永選手といえば、裏方のスタッフの誕生日に自ら脚本を書き、仲間を集めて寸劇を披露したというエピソードが大好きです。
そんな優しくて強い今永選手の今後の活躍に期待してます!
<隔週火曜連載>
イラストも筆者によるもの ※イメージ
【鈴木詩子:プロフィール】…(すずきしいこ)漫画家。『アックス』や奥様向け実話漫画誌を中心に活動中。好きなアイドルは嗣永桃子。著書に『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)
twitterアカウントは@skippop
チヤホヤされたい女子高生・桃子は、いつだって残念な感じだった。でも、そんなのもうイヤ! 立ち上がった桃子の熱い想いは、クラスのみんなに届くのか!?
オススメコミック:『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)/著:鈴木詩子 発売中!
http://books.rakuten.co.jp/rb/6243475/
※書店・ネット書店にてご注文ください。
同作の映画化『女ヒエラルキー底辺少女』(主演:平嶋夏海)、DVD好評発売中。ストレイドッグプロモーション(販売元ビクターエンタテインメント)から。セルの他、レンタル店にも出ています。是非ごらんください。
http://books.rakuten.co.jp/rb/14304611/
連載バックナンバー:https://wp.me/p95UoP-ge
※リンクしないサイトでご覧の方は、URLをアドレスバーにコピペしてください。
[PR]