
優勝して欲しいけど……:「ゆるゆるベイスターズファン」鈴木詩子連載29

野球興味ゼロのマンガ家・鈴木詩子がなぜベイスターズにハマるのか?
〜野球のルールこれから覚えます〜
第29回 優勝して欲しいけど……
私はTwitterでベイスターズ関連のアカウントや、面白いファンの人達をフォローしているのですが、最近タイムラインに「5月前半に早くも自力優勝消滅の危機」という文言を見かけるようになってきて辛いです。
確かに先月はたくさん負けていましたが、いつの間にかそんな深刻な事になっていたとは……。
もちろんベイスターズが優勝してくれたら最高だし、持ち堪えて欲しい気持ちもありますが……そんな風にハラハラ試合を観ていると「イーッ!」ってなってきてしまうので、自力優勝消滅かどうかは心の片隅で気にしつつ、牧選手の活躍や成長を中心になるべくのびのびした気持ちで応援したいなと思います。
最近試合を観てると、つい牧くんに目がいってしまって。打ってくれたら嬉しくなるし、チームが得点すると喜ぶ牧くんや、先輩選手達と仲良くしている牧くんを見ていると本当に可愛らしくて、孫を見ているような感じで癒されている自分がいます。
そういえば先日、夕方のニュース番組を何気なく見ていたら、いきなり牧くんが出てきてテンション上がってしまった。白米好きの少年時代を語る牧くんでしたが「お肉と、白いご飯に塩を振っているだけでご飯が進む」という発言には「ん? 肉と塩があれば大抵の人はご飯が進むのでは?」とツッコミたくなってしまったが、きっと私には理解出来ない独自の牧ワールドがあるんだろうなとニヤニヤしてしまいました。
<隔週火曜連載>
イラストも筆者 牧くん ※イメージ
【鈴木詩子:プロフィール】…(すずきしいこ)漫画家。『アックス』や奥様向け実話漫画誌を中心に活動中。好きなアイドルは嗣永桃子。著書に『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)
twitterアカウントは@skippop
チヤホヤされたい女子高生・桃子は、いつだって残念な感じだった。でも、そんなのもうイヤ! 立ち上がった桃子の熱い想いは、クラスのみんなに届くのか!?
オススメコミック:『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)/著:鈴木詩子 発売中!
http://books.rakuten.co.jp/rb/6243475/
※書店・ネット書店にてご注文ください。
同作の映画化『女ヒエラルキー底辺少女』(主演:平嶋夏海)、DVD好評発売中。ストレイドッグプロモーション(販売元ビクターエンタテインメント)から。セルの他、レンタル店にも出ています。是非ごらんください。
http://books.rakuten.co.jp/rb/14304611/
連載バックナンバー:https://wp.me/p95UoP-ge
※リンクしないサイトでご覧の方は、URLをアドレスバーにコピペしてください。
[PR]