
サッカー日本代表のルックスに注目:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載212

エスムラルダの「勝手にワイドショー!」
連載第212回 サッカー日本代表のルックスに注目
昨夜(6月19日)行われた、サッカーワールドカップ「日本×コロンビア」戦、みなさんご覧になったかしら?
ちなみにアタシは、自宅で仕事をしながらテレビ観戦。最初にコロンビアの選手が退場になったのは、大きなハンデをもらったようなものではあったけど、過去二回W杯で敗れたコロンビアに勝てたのは、やっぱり嬉しかったわね。大迫の半端なさ、素晴らしい!
なーんて知ったようなことを言ってはいるものの、ふだんサッカーの試合なんて全然観ないアタシ(オリンピックとワールドカップのときだけ、にわかファン化)。なので今回の日本代表チームのメンバーも、昨日初めてちゃんと見たわ。
実はこの連載、始まってちょうど4年になるんだけど、第2回目のテーマが、やはり「ワールドカップ」だったのよね。で、アタシ、当時のザックジャパンの顔ぶれについて「アタシはどちらかというと、少年っぽいタイプが好きなので、香川、柿谷、内田あたりが大好物」と書いているんだけど……。そのうち香川を除く二人が、揃いも揃って2016年に結婚し、しかも今回、日本代表に入ってない……。ちくしょう! アタシというものがありながら結婚なんかするから、そんなことになるんだよ!(ババア、言ってることが支離滅裂)
一方で、アタシのために独身を貫いてくれている(しつこい)香川は、昨日の試合でもしょっぱなから大活躍。てか香川、4年の間にすっかり大人っぽく男らしい顔つきになったわね……。西野ジャパンの中でも、やっぱり香川の顔が、個人的には一番好きかも。
あと、あくまでもルックスだけに注目して(技術的なことはいっさいわからないので)好きな選手を選ぶなら、柴崎、大島、武藤あたりなんだけど……。調べたら、三人とも既婚者なのね。イケメンサッカー選手、どいつもこいつも結婚早すぎ! ただ「柴崎の妻が真野恵理菜」「武藤の妻が元防衛大臣の娘」というのは、むしろあっぱれな気がするし、大島の妻が一般女性というのも好感が持てるので、許すことにするわ……(何様)。
というわけで、前回までに比べて「選手萌え」度が低い分、純粋に試合を楽しめそうな、今回のW杯。この勢いで25日のセネガル戦、28日のポーランド戦も勝ってほしいわ! そして香川は、できればしばらく、誰のものにもならずにいてね……!
<水曜連載>
おすすめムック:ロシアW杯ロシア大会SAMURAI PHOTO&戦術パーフェクトガイド(2018) (G-MOOK)(ロングランドジェイ/ジーウォーク)
https://books.rakuten.co.jp/rb/15446885/
【エスムラルダ:プロフィール】
えすむらるだ…1972年生まれ。94年よりドラァグクイーンとしての活動を開始し、各種イベント、メディア等に出演。2002年、東京都の『ヘブンアーティスト』ライセンスを取得。脚本家・ライターとしても活躍している。著書に「同性パートナーシップ証明、はじまりました。」(ポット出版、共著)
twitter:@esmralda001
連載バックナンバーはこちら →
https://wp.me/p95UoP-4L(コピペして検索窓に)
おすすめ書籍:「同性パートナーシップ証明、はじまりました。渋谷区・世田谷区の成立物語と手続きの方法」エスムラルダ、KIRA著(ポット出版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/13507222/
[PR]