
「中年ダイエットの味方」ローソンのブランパンがリニューアル!

ブランパンのどこが変わった!?
筆者のまわりのメタボ中年たちが、次々に糖質制限ダイエットを成功させているんですが、彼らの食生活の基本になっているのがローソンのブランパンシリーズなんです。ランチタイムには売り切れていることも多く、朝のうちにまとめ買いしている光景もよく見掛ける大ヒット商品です。
このシリーズが4月に全面的にリニューアルしました。ただでさえ美味しいのに、どこが変わったのか!? さっそく購入して食べてみました。
今回試食するのはブランブレッド。見た目は変わらないなと思って開封しようとした瞬間、さっそくある違いに気付いてしまいました。なんと糖質が増えていたいのです。今までのブランパンの糖質は1個あたり7.3グラム。でもこれが7.6グラムに増えていました。微々たる数値なので気になる人はいないと思います…。
食べてみると、とてもモチモチしていて柔らかい! 普通のパンにかなり近い食感で、ブラン特有の香ばしさはほとんど感じられません。原材料を見てみると、小麦の米のラブンにオーツ麦のブランが加わっていました。それで味が普通のパンに近づいたぶん、糖質が増えているのかもしれません。
それでもカロリーは219kcalと据え置き。本体価格も162円と据え置きです。いろんな食品の値段が上がっていく中、これは嬉しいですね。
夏に向けてダイエットのラストスパートをかけたいこの季節。リニューアルしたローソンのブランパンはダイエットの強い味方になりそうです。
(文・M&G)
[PR]