
糖質制限ダイエッターのXmas問題も「ブランのクグロフ」で解決!?

ブランパンがクリスマス商戦に参戦
ローソンがブランパンの新商品をまたまた発売。「ブランのクグロフ」という商品で、「平焼きあんぱん」に続いての菓子パン系です。
ところでクグロフって何? 見た目はスポンジケーキにしか見えないけど…。調べてみたら、このケーキの形をクグロフ型と呼ぶらしく、アーモンドやお酒、レーズンなどを入れた生地を焼き上げたもの。白い粉砂糖をかけて食べるそうです。これで思い出しました。よくカルディなどの輸入食品で売っているやつですね。
もうひとつ、クグロフはヨーロッパのアルザス地方のお菓子で、クリスマスなどのお祝いのときに食べるんだそうです。ついにブランパンもクリスマス商戦に殴り込み、といったところでしょうか。低糖質ダイエットをしている人は、クリスマスなのにケーキを食べられないわけですが、これをローソンが解決してくれたわけです。これはありがたいことです。
前置きが長くなってしまいましたが、さっそく食べてみました。
これは美味しい! いつか食べたクグロフよりも甘くなくて、パサパサもしていません。生地の密度もほど良いです。上にトッピングされているのは、本場のように粉砂糖ではなくて、アーモンドとクランベリーの砂糖漬け。こちらもわずかな甘さで、ブランの香ばしさととても合います。ダイエットをしていなければ、粉砂糖かシロップをかけて食べたいと思いました。
1個あたりの糖質は13.9グラムで、菓子パンとしては優秀。ちなみに本体価格は167円です。糖質制限ダイエット中のみなさん。今年のクリスマスは「ブランのクグロフ」で、お祝いしてみてはいかがでしょうか。
(文・M&G)
[PR]