
葉野菜の入ってないフルーツスムージーは普通の野菜ジュースだった!?

フルーツスムージーはとにかく甘かった
もはやセレブの朝食として定着しつつあるスムージー。普通の野菜ジュースじゃんって思っている人も多いはず。でも野菜ジュースとの違いは、基本的に生の葉野菜を使うこと。だから正式な名称も「グリーンスムージー」。加熱しないで野菜とフルーツを混ぜるから、ビタミン、ミネラル、酵素、食物繊維などの栄養素が摂取できるというわけなんです。
それでもスーパーやコンビニに行くと、野菜なんか入っちゃいない開き直ったかのようなスムージーも売ってます。記者が注目したのは「シンプリー・スムージー」(ユウキ食品)という商品。3種ともフルーツのみのスムージーでどれも306円。どんな味なのか、さっそく飲んでみました。
まずは「ベリー&ベリー」から。ブルーベリーとラズベリーの濃厚な甘さでいっぱいです。甘いフルーツジュースといった感じですが、100グラムあたりの炭水化物は14.7グラム。これはけっこう優秀です。どうでもいいですが、かなりドロッとしていて果実っぽさがあるので、ストローで吸い込むのに少し力が必要でした。
次に「ストロベリー&バナナ」。これもただの甘いフルーツジュースです。最後の方が味が濃くてドロドロしているので、よく振ってから飲まないといけないんだと、ここで気付きました。
最後に「トロピカルフルーツ」。パイナップルの酸っぱさが目立ちますが、やはりただただ甘いです。不二家のネクターみたいな味ですね。
総評としてはどれも甘いフルーツジュースの味。果実が残っていてドロッとしているのは、スムージーとしての本気度なんでしょうか。甘いものが苦手な人は牛乳やヨーグルトで割った方がいいかも。でもこれだと紙パックで売っている野菜ジュースの方が需要があると思ってしまいますが、果たして「フルーツスムージー」は健康志向の人に受け入れられるんでしょうか?
(文・編集部)
ミネラル酵素グリーンスムージー マンゴー味 ダイエット 酵素ドリンク(Natural Healthy Standard)
[PR]