
成人限定:コンビニで買える夏限定のお酒で旨いのはどれ!?

夏限定のお酒でオススメは?
梅雨も明けて夏真っ盛りですが、夏限定の味のお酒がコンビニで発売されるようになりました。買ってから後悔しないように、酒好きの記者が飲み比べてみました。
宝酒造・おいしいチューハイ・白ぶどう(写真・上左)
夏限定ではないんですが、期間限定商品なので飲んでみました。なんと果汁50%! 白ぶどうの味ががっつりします。糖類不使用もうれしい。とても美味しいんですが、ぬるくなると甘さが目立ってしまうので、炭酸がもう少し強い方がいいかも。豚肉料理に合いそうです。
キリン・カリブーン・バナナパラダイス(写真・上右)
味を再現するのが難しそうなバナナ味。香料やシロップでごまかさずに果汁0.6%と頑張ってます。チューハイというより、ラムとバナナのカクテルといった味で、甘いのが苦手な人でもギリギリ飲める味。
キリン・氷結ストレートキウイ(写真・右)
キウイ味なのに果汁1.8%ということもあって、わざとらしくないキウイの味がナイス。酸っぱさとほんのりした甘さが、いつも食べてるキウイっぽいです。さっぱりしているので、クリームソースを使った料理に合いそう。
サントリー・ほろよい冷やしパイン(写真・下右)
やたら夏限定のチューハイに力を入れているサントリー。パイナップル果汁は1%ですが、これがやたら甘いだけで、氷菓子のパイナップルアイスみたいな味。アルコール分は3%と軽めなので、女性向けなのかもしれません。
サントリー・夏のキウイチューハイ(写真・下左)
チューハイにキウイフルーツの味って合わないと思ってたけど、飲んでみるとしっかりしたキウイの味がして美味しい。でも飲んでいくうちに甘さだけが目立ってしまう。キウイの酸っぱさも再現してほしかった。ぬるくなると甘さがどんどん舌にまとわりつくので、冷えてるうちに飲み干したほうがいいです。「愛媛産キウイ」と書いてあるけど、果汁表記はなし。「キウイ浸漬酒使用」を使っているんですね。
サントリー・モルツ SUMMER DRAFT(写真・左)
チューハイ勢がひしめく中、唯一のビールです。普通のビールに比べると、ホップの甘みがとても強いです。ビールにしてはかなりフルーティ。この味を他のビールにたとえるならば、かつて発売されていたエビスのグリーン色のやつ「エビス・ザ・ホップ」と、毎年春先に発売されるキリンの「一番搾り初摘みホップ」に似ています。でもこちらの方がフルーティで爽やかな味なので、とても飲みやすいです。
とにかくモルツは絶品でした。でもサントリーのチューハイはかなり甘めなので、カクテルだと思って飲むといいんじゃないでしょうか。それにしてもチューハイの味が進化していて驚きました。一昔前だったら人工的な果実の味しかしなかったのに…。とくにキウイのチューハイは頑張っています。まだまだ夏限定のお酒があるみたいなので、これからも紹介していきたいと思います。
(文・M&G)
オススメグッズ:プレミアムビールサーバー 極冷(タカラトミーアツ)
THERMOS 保冷缶ホルダー ブラウン JCB-351 BW(サーモス)
[PR]