
一番モテないのはラーメン男子!女がガッカリする外食ランキング

マックは子供舌、ハンバーグ好きはマザコン
デートの時、女の子に「何食べたい?」と聞いて「何でもいいよ♡」と言うので、チェーンの牛丼屋に連れていったらドン引きされた……こんな経験はありませんか?
得てして、こういう時の女は面倒くさい生き物です。できることなら、280円の牛丼をニコニコ美味そうに食べ「ごちそうさま!」と言ってくれるような女と付き合いたいものですが(実際に牛丼は美味い)、そういった都合の良い……もとい、性格の良い女性は残念ながら少数派。
ならばここは開き直り、アンタ達女が「正直、これ食ってる男は無いわ……」と思う男版〝非モテ飯〟を聞いてやろうじゃないの!
ということで、10代~20代の女性50人にアンケートしてきました。
★早速第3位!「ファーストフード男子」
こちらは、マクドナルドやKFCといったバーガーチェーン好きの男を差すようです。 「たまに行くならいいけど、ハタチ過ぎてデートがマックばっかだと正直飽きる。濃い味に慣れてしまって舌がバカなんだと思うから、手料理を作る気にもならない」(20歳・専門学生)
「最近のFFは値段が高いけど、同じ値段で美味しい定食とかいくらでも食べれるのに……食べ物に興味が無いのか、思考停止になってるんだと思う。引く」(27歳・会社員)
ファーストフード=子供の食べ物と思っている女性が多いようです。
★続いて2位! 「ハンバーグ男子」
「元旦那がハンバーグ好きだというので作ってやったら『ママの味と違う!』と激怒。その後、奴の実家で義母のハンバーグをごちそうになったのだが、ケチャップのみの味付けで甘ったるくてマズい。それをニコニコ食う夫を見て冷め、結局別れた。それ以来、ハンバーグ好き=マザコンというイメージしかない」(29歳・会社員)
「ハンバーグって、何が入っているか分からない蓄肉を濃い味付けでごまかしているイメージで……。それを有り難がって食べている男は、味覚も頭も弱そう」(29歳・看護士)
ううむ、若干意見が偏っている気がしないでもないが、かといって頭から否定できないのも情けない。ちなみに筆者も大のハンバーグ好き。だって、美味しいんだも~ん。
ぶっちぎりでモテないのは「ラーメン男子」
★さて、注目の1位は…… 「ラーメン男子」!
2位と3位に大差を付け、1位に輝いたラーメン。いまやテレビや雑誌で連日特集されている、国民食のハズなのに……。
「彼氏がラーメン好きで、デートの日は必ずラーメン。2人でゆっくりディナーを楽しみたいのに、10分くらいで食べ終わってしまう。雰囲気もなにもあったもんじゃない」(23歳・家事手伝い)
「サークル仲間に誘われ〝ラーメン○郎〟に行ったけど地獄だった。量がアホみたいに多いし、ハッキリ言ってマズいのに、そんな事口が裂けても言えない雰囲気。その友達をちょっといいなと思ってたけど、味覚が合わないと思い連絡を断った」(21歳・大学生)
「〝自称ラーメン通〟の男がイタい。こっちが『有名店の○○に行った』とか言おうものならドヤ顔で『ああ、○○ね。女子供が好きな味だよね』とか『あそこも味が落ちたんだよな。食べログに書いとかないと』とか言ってくる。お前何様だよ? 好きに食わせろ」(19歳・専門学生)
「彼氏が『ラーメン評論家になりたい』とか言いだして困っている。化学調味料の取りすぎで脳をやられたとしか思えない。ラーメン屋ならまだしも、ラーメンの評論家ってバカか」(26歳・販売員)
わ、わかりました、もう十分です! なにかとウンチクを垂れたがるのが「ラーメン男子」が嫌われる原因みたい。しかしなかには、「ラーメンおたくって太ってるから見た目もヤバいけど、一番きついのは体臭。全身から地下アイドルのライブ会場みたいな発酵した臭いがする。ラーメンばっか食べてると、体臭もきつくなるんだと思った」(18歳・アイドル志望)という辛辣すぎる意見も。
意外と根深かかった〝恋愛と食〟問題。好きな物を思い切り食べるのもいいけど、偏ったレパートリーを広げてみることが、モテに繋がる第一歩なのかもしれない……。
おすすめ本:ラーメンウォーカー東京23区 2013(角川マガジンズ)
[PR]
わかる! LINEをすぐに使いこなせる本2022最新版 (コアムックシリーズ) 新品価格 | ![]() |

※コメント欄はPC/モバイル別個のものが表示されます